演題名をクリックすると記録集にアクセスできます。

一般演題 バスキュラーアクセス関連について

1.「当院におけるエコーガイド下穿刺の教育」

 下落合クリニック 臨床工学科1)、腎臓内科・透析内科2)
 〇守屋直祐1)、佐藤奏音1)、畔上拓巳1)、小野里菜1)、長崎勇介1)、吉田真理1)、屋根田裕子1)、小桑理香1)、原嶋美幸1)、横井 良1)、武藤かおり1)、菊地 勘2)

2.「エコー下PTAにおけるエコープローブケーブルの取り回し」

 吉川内科医院CE部、診療部
 〇亀井健太、兼田浩一、村石州啓、岩崎昌樹、吉川尚男、吉川昌男

3.「吉祥寺あさひ病院VAセンターにおける医師研修についての考察」

 昭和大学医学部内科学講座腎臓内科学部門1)、吉祥寺あさひ病院 バスキュラーアクセスセンター2)
 〇吉田 峻祐1)2)、矢野 卓郎2)、本田 浩一1)、野口 智永2)

4.「当院VAセンターにおけるDrug-Coated Balloonの治療成績」

 吉祥寺あさひ病院 バスキュラーアクセスセンター
 〇野口智永、矢野卓郎

5.「当院におけるステントグラフト内挿術の検討」

 吉祥寺あさひ病院
 〇矢野 卓郎、野口 智永

特別講演

「エコーを用いたバスキュラーアクセスの管理と治療の最前線」

 飯田橋春口クリニック
 春口 洋昭 先生